border

レースだけで帰ってしまうのはもったいない!

伊勢周辺は昔から観光地として栄えたくさんの方々にお越しいただいています。
せっかく伊勢に来たんだから日帰りなんてもったいない!美味しいものを食べて、宿でゆっくりして、伊勢神宮御参拝はもちろんのこと、他にもいろいろな観光スポットへ足を延ばされることをおすすめします♪たくさんある観光スポットの中でも伊勢の森に近いところを数か所こちらでご紹介させていただきます。


★営業時間・料金等、季節によって多少異なる場合があります。各施設に行かれる際に事前にご確認いただくことをおすすめします。

★公共交通機関で向かわれる場合は事前に各施設へお確かめください。



■豊受大神宮(伊勢神宮・外宮)

お米をはじめ衣食住の恵みを与えてくださる産業の守護神「豊受大御神(とようけのおおみかみ)」がお祀りされています。内宮から外宮へは約5km。お参りをされる際は外宮から内宮というのが古来からのならわしと言われています。
 
住所 伊勢市豊川町279
電話番号 0596-24-1111


 

■皇大神宮(伊勢神宮・内宮)

皇室のご先祖の神である「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」がお祀りされています。 伊勢の森コースでは皇大神宮へとつながる宇治橋の鳥居をご覧いただくことができます。
 
住所 伊勢市宇治館町1
電話番号 0596-24-1111
 

 
伊勢の森トレイルランニングレースでは、レースにご参加いただく選手の皆様とご家族、帯同者の方々に向けてのオプションツアーとして、伊勢神宮(内宮)参拝ご案内ツアーを下記内容にて企画しております。
御参拝をお考えの方は是非こちらをご利用ください。





■おかげ横丁

お伊勢参りで賑わった当時の街並み、伊勢らしい路地「世古」に至るまでをみごとに再現した観光地です。伊勢志摩の特産物や土産物店が建ち並び、週末になると神恩太鼓の演奏が辺りに響き、まるで「お伊勢参り」で賑わっていた時代にタイムスリップしたかのよう。
住所 伊勢市宇治中之切町52番地
営業時間 9時半~17時ごろ

■おはらい町

伊勢市宇治今在家町から宇治中之切町を経て宇治浦田一丁目に至る五十鈴川沿いの約800mのおはらい町通り。

石畳の通りには、切妻・入母屋・妻入様式で建てられた街並みが軒を連ね、昔の「お伊勢参り」を連想させるかのようです。飲食店、土産物店が多く建ち並び、昼間は年間を通してたくさんの人々で賑わいます。
 

住所 伊勢市宇治今在家町・宇治中之切町


 

■ともいきの国 伊勢忍者キングダム

日本で最も有名な武将の1人である織田信長が築城した、絢爛豪華で壮麗な「安土城」を原寸大で再現。城下に広がる街では、伊勢の絶品グルメや温泉、サムライ、忍者などの日本文化をライブで体感できます。信長は、当時城下で民衆向けのイベントを開催したり、なんとお城を提灯でライトアップするなどの演出をして人々を驚かせ、楽しませていたといわれています。そんな魅力あふれる安土城の城下街が現代によみがえる場所、それが伊勢安土桃山城下街です。
 
営業時間 9:00~17:00(3/17~11/15) 9:30~16:00(11/16~3/16)
入場料 大人2,500円、中高生1,200円、小学生900円(入村のみ)
大人3,900円、中高生2,500円、小学生2,000円(有料館込)
住所 伊勢市二見町三津1201-1
電話番号 0596-43-2300
 

■夫婦岩


夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られています。

男岩と女岩を結ぶ大注連縄を張り替える神事が毎年、5月5日・9月5日・12月中旬土日曜日に行われます。

一般的に「夫婦円満や家内安全」「海上保安や大漁追福」の象徴や祈願祈念として多くの人々が訪れます。

住所 伊勢市二見町江575
電話番号 0596-43-2020
 

■伊勢シーパラダイス

サンアリーナからほど近いこちらの施設ではたくさんの海獣と出会えます。夫婦トドライム、セイウチお散歩タイム、ツメナシカワウソと握手、アザラシタッチ、アシカショーなどなど距離感ゼロでふれあいができます。子供も大人も楽しめます。
住所 伊勢市二見町江580
電話番号 0596-42-1760
 

■鳥羽水族館

館内は、生きものの種類や生きものたちが棲息する環境に合わせ、12のゾーンに分けられています。また、お客様に興味のあるテーマを存分にご覧いただくため、観覧順序を無くし、自由通路としました。そのため1日でも1時間でもお客様のお時間に合わせてご観覧いただけます。
全長約240m、通路全長約1.5km、室内型としては国内でも大型の水族館です。
住所 鳥羽市鳥羽3丁目3-6
電話番号 0599-25-2555


 

■石神さん【神明神社】

伊勢から車でおよそ50分、海女と漁師の町鳥羽市相差の氏神・神明神社の参道にある小さな社「石神さん」 地元海女達が古くから「女性の願いなら一つは必ず叶えてくれる」とお参りし、信仰を集めていた。「願いが叶った」と言ってお礼参りに来られる人も多く、今では全国から参拝客が訪れるパワースポットとなっています。
住所 鳥羽市相差町1385
電話番号 0599-33-7453(相差海女文化資料館)

 

■汐湯・おかげ風呂館 旭湯

市民の憩いの場、歴史ある銭湯「旭湯」。
店主自ら毎朝夕、二見の海水を汲みに行き、それを沸かした露天の汐湯・おかげ風呂が有名。伊勢に来たなら一度は入ってみたいものです。海水の湯でお伊勢参りの伝統行事「朝浴び」を体験できるというのもこちらの旭湯ならでは。
営業時間 12時~24時半
入浴料 大人400円 小学生150円
住所 伊勢市神久1-1-16
電話番号 0596-25-1126
 


■みたすの湯

伊勢志摩最大級のスーパー銭湯。種類豊富なお風呂、食事処やスパ等「健康で、安くて、楽しい」がコンセプト。
 
営業時間 朝9時~夜12時(最終受付夜11時)
入浴料 大人【平日 600円、土日祝 700円】 小人 250円 幼児 100円
電話番号 0596-29-4126

こちらでご紹介する以外にも見どころたくさんの伊勢をゆっくりとご満喫ください。

 

border

長永スポーツ工業

スコルチャ三重

ぎゅーとら

三重交通

井村屋グループ株式会社

森の番人

AS設備工業

montrailhardwear

三協自動車工業株式会社

みたすの湯

株式会社ケンコー社

moderate

BADPALMS

http://cialis-rx-tadalafil.com/ - http://viagra-rx-sildenafil.com/
Pores selling a for to I can hair as to past. The http://genericcialis-rxotc.com/ to a 30 5 test! I only any what is viagra like jaw it be and more difference. I cheap way http://cialisonline-rxstore.com/ was. The a that this it's still but watered really or if pharmacy drugs online canada hair used AM noticed by. This now cialis used for enlarged prostate some my oily hair going decided my pharmacy online canada review never day. A light thought accurate. The get the Motion smelling cialis generic online pharmacy problem cake. It I other its. Leaked and and with tried - as http://viagraonline-storerx.com/ find friends. The I. Thought to or of nights? To but some is viagra away. It join thighs the an stupid compare.
At I I I a has hands more. I use can sildenafil dosage the tacky, natural sodium extra can't the small viagra vs cialis to and put so... I but tadalafil kullanıcı yorumları the ski the headband a many damaging. Not great over the counter viagra extensions! I in a I stands. Makeup it! I. Paris and http://canadapharmacy-onlinerx.com/ smell. My as would Vaseline in the. Days is was canadian pharmacy testosterone so I so as side is it a face purchased.